熊野古道・・猿になった日



あくる日の最初に訪れたのは奈良県橿原市
国の特別史跡に指定されている本薬師寺跡周辺の休耕田に咲くホテイアオイ
いつも、カメラ散歩さんのブログを見て、綺麗だなぁ~~~と見ていたのに
同じ場所にいるんだぜ! って 可笑しいけどそう思ったの


カモの親子が揃って花の中に首を突っ込んでいた。

盛りは過ぎたようですね。
向こうに見えるは畝傍山
想像していたよりとても小さな可愛い山




思いがけないお楽しみはその後でした。
ここは吉野の十津川村


さてさて、これは? 白い猿

へへ、実はわたくしで
これは「野猿」というもので、人力ロープウェイ


両岸から川の上に張ったワイヤーロープで
吊り下げられた「やかた」に乗り、自力で引き綱を
 たぐり寄せて進みます。
 猿が木のつるを伝って行く様子に似ている事からこの名がつけられました。
昔は遊びの乗り物ではなく、生活の足で、
 鉄線橋がかけられるまでは唯一の対岸へ行く交通手段でした。


しかし、この「野猿」体重のせいもあるけど、重いのなんの
綱を手繰って進むのだけれど、容易に進まなくて
川の途中で断念! 引き返しました。


親切なのか下手なのか、写真がしっかりボケていてすみません
そうそう、無料です。


こちらは
「谷瀬の吊り橋」
上野地と谷瀬を結ぶこの巨大なつり橋は長さ297メートル高さ54メートル
ゆれて~~~ ゆられて~~~




面白かった~^^
はんぶん泣きべそで歩いている人もいました。
私は、好きなんです。
こういうの



では続きはまたね
m(__)m