明石市立天文科学館・住吉大社





明石城址散策の後訪れたのは、
東経135度の子午線の真上に建てられた「天文科学館」
高さ54mの高塔は、そのまま日本標準時子午線の標識でもあります。

こういうところには、小学生か中学生かの社会見学以来かもしれません
興味深いものも、なんかよくわからないものもいろいろありました。

やはりたのしみはプラネタリウムですね^^
時間的にキッズ用の解説でしたが童心に帰って楽しみました。


そういえば、昔々
もてない女子高生の私でも一度だけデートらしいことをしたことがあります。
同じクラスのA君
その頃、渋谷の東急ビルの中にプラネタリウムがありまして、とても人気がありました。
でま、二人で並んで昼間の夜空を眺めてました。
それだけのはなし( ´艸`)

          (画像はお借りしました)
稼働期間日本一、現役最古のプラネタリウムだそうです。




次に訪ねたのは
「住吉大社」


大阪の住吉大社は、全国約2300社ある住吉神社の中の総本社。1800年以上の歴史のある神社です。
大阪の人たちの間では「すみよっさん」と呼ばれ、初詣には多くの人が参拝します。住吉大社は、大阪のパワースポットの一つなんですね。

現在の住吉大社の御本殿は、1810年に建てられ、国宝建造物に指定されています。
第一本宮~第四本宮まであり、「住吉造」と称され、神社建築史上最古の様式の一つといわれているそうです。

太鼓橋(反り橋)

門の向こうに路面電車
見える?




ではまた