鎌倉七福神詣り

11日 友人に誘われて鎌倉七福神詣りに出かけてきました。


ずっと寒い日が続いていて、その日もどうかなと思ったけれど
風もなかったので、震えることなく歩いてきました。


集合は、北鎌倉駅円覚寺前
そこから歩きだして、最初はご存知「浄智寺」です。
縁切寺で有名なこのお寺
もともと尼寺であったことから、優しい感じのお寺でした。
山門前の階段を駆け上がると、嫌な男から逃げられる・・
結構きつい階段です。

こちらの七福神は「布袋尊」

浄智寺を後にして、横須賀線の踏切を渡りしばらく歩くと 建長寺
ここは通り過ぎて 鎌倉八幡宮
この日は成人の日
コロナ禍の中でも成人式があったのでしょうか
振り袖姿もかわいらしい新成人たち

目的は境内にある「旗上弁財天神社」

このお堂の中に「弁天様」がいらっしゃいます。
ご尊顔は写せませんでした。


次は 宝戒寺です。

鐘をついても良いとの許可を得ましたので
グワン・・・・・・・・・・・
思い切って衝いてきました。
こちらは「毘沙門天」 本堂のいらっしゃいましたが暗いのでm(__)m


しばらく歩いて「妙隆寺」
なんということか、緊急事態宣言を受けて、御朱印はいたしません・・との貼り紙
え、ま、そうだけど・・
テクテク歩いてきたのに~~
こちらは「寿老尊」


なお、歩いてゆきますと「本覚寺」
ここは春になると枝垂桜がとても綺麗です。
春になったらまた来てみましょう。
こちらは「夷尊」


お昼になりましたので、鎌倉駅の駅ビルのレストランで昼食
ここまで約12000歩


ここから江ノ電に乗って長谷駅へ
江ノ電 みんなの人気者(*^^)v


さて長谷駅で降りまして、まずは「御霊神社」へ
鄙びた小さな神社でした。
こちらは「福禄寿」


そうして、次は「長谷寺」です。
立派なお寺です。
庭も綺麗に整備されております。
はじめて洞窟があったことを知りました。
歩いてゆくとたくさんの仏様
本堂は高い所にありますので、庭から見ると
鎌倉の海が一望できます。
観音様は 大きく 立派です。


むかーしむかし
子供のころ行ったとき、何故か観音様は白布でぐるぐる巻きにされていて
暗いお堂にボーーーーーッたっており
とても怖かった記憶があります。
こちらの七福神は「大黒天」


長谷寺を後にして
最後は「江の島神社」
江ノ電江の島駅を降りて テクテク
橋を渡って

少しずつ日も傾いてきました。
江の島は今日も人がいっぱい
自分も歩いているのですから、何とも言えませんが
ええんかいな?

江の島神社には 階段を上ります。
ここまで結構歩いてきたせいもあるけれど
あぁ~~年取ったなぁって 😿


こちらは勿論「弁財天」


若い頃、江の島でデートをすると必ず別れるって言われていました。
弁天様が焼きもちを焼くとか・・
で、ほんとにここでデートをしてお別れした人がいます。
((´∀`)) ほんとよ
現在は縁結び?
時代が変わると神様の性格も変わるのかしら・ね


御朱印をいただけなかったの妙隆寺
でも、江の島神社で全部回ったのだからと「結願」の印を押してくださいました。


そうしてもちろん打ち上げは忘れません
藤沢駅近くで 気持ちだけ(^_^)v


わが家に戻って
歩数計は 24000歩を越えていました。


疲れました。